意匠部

面白法人カヤック デザイナーブログ

キャラクターデザイン

難しそうな美術解剖学の基礎をなんとなくわかった気持ちになる!

初めまして、グラフィッカーのオオヤマです。 普段ゲームやwebなどに使われるイラストの制作や、絵素材をつくるお仕事などをしています。 今回はキャラクターイラストを描く際に自分が参考にしている「美術解剖学」のお話をしようと思います。 はじめに 本記…

長期運用タイトルのアバター 表現の幅を広げるためにやってきたこと

株式会社カヤックが開発・運用しているぼくらの甲子園!ポケットは2024年に10周年を迎えます。10年もの長期運用の中でアバターのデザインの表現を広げるためにやったことについてまとめました!

ソシャゲと何が違う?ハイブリットカジュアルゲームのキャラクターデザイン

似ているようで全然違う!元ソーシャルゲームのイラストレーターがハイブリットカジュアルゲームのキャラクターデザインを担当した時の制作過程をまとめました。

長期運用タイトルにおけるキャラクターデザインの進化

株式会社カヤックが開発・運用しているぼくらの甲子園!ポケットは2024年に10周年を迎えます。10年もの長期運用の中で変化し続けるキャラクターデザインについてまとめました!

キャラクターがぴょんぴょん動く!レトロゲーム風の動画バナーを作ったお話

こんにちは。意匠部のちゃんあさです! キン肉マンマッスルショットというソーシャルゲームのデザイナーをしております。 今回はキャンペーンの一環で、静止画のバナーではなく動画を制作したので、その制作についてお話しさせていただきますね。 ソフトはAf…

面白法人カヤック意匠部では
一緒に働く仲間を募集しています

アートディレクターデザイナーデザインエンジニアグラフィッカーイラストレーター他